Steamにて早期アクセス中で「圧倒的に好評」の評価を得ている『TCG Card Shop Simulator』。
元カードショップ店員で、30時間程度プレイした筆者がレビューを行います。
結論、不満点も多いですが、アーリアクセスでも完成度が高く、中毒性がすごいゲームと感じました。
実況動画をYoutuberの「とりっぴぃ」さんや「もこう」さんなどがあげられています。
そこで知った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
TCG Card Shop Simulatorとは?
Steamで販売されているTCG(トレーディングカードゲーム)のカードショップの経営シミュレーションゲームです。
2024年9月15日よりSteamにて早期アクセスを開始しています。
本作はカードゲーマーならあるあると思うようなカードショップのリアルを再現した経営シミュレーションゲームです。
あるあるは、例えば「匂いのきついお客さん」が来店するなどです。
これぞカードショップあるあるですね。
最近は業務用の空気清浄機を導入する店舗が増えてきて改善されてきていますので安心してください。
タイトル | TCG Card Shop Simulator |
開発会社 | OPNeon Games |
プラットフォーム | Steam |
発売日 | 2024年9月15日 |
価格 | 通常1,500円 セール時最大10%オフ(1350円) |
リリースセールでは10%オフでした。
また、体験版も無料配信されていますので、こちらもご確認ください。
PS5,PS4,XboxやSwitch版、スマホ版はまだ発表されていません。
携帯ゲーム機でプレイしたい方はSteamDeckをご検討ください。
「早期アクセスの期間は約1年間を予定しています」と公式より発表されており、正式版は2025年9月ごろになる見込みです。
ゲームの流れ
1日の単位で店舗営業をすることを繰り返すのがゲームの流れです。
1日の中で、朝8時に開店し夜9時まで働きます。
開店/閉店は店舗の看板で変更できますので、ずっと開店にする必要はありません。
1日のはじめは開店にするまで朝8時のまま時間が止まり、店内の在庫や価格調整ができるようになっています。
カードショップでは、新弾発売準備などで開店前や閉店後に作業することも多いです。
そんなところを再現していますね!
とはいえ朝8時からお店を開けるところはないのではないでしょうか。
在庫発注をして商品陳列をし、開店時はレジ打ちも適宜やり、、という作業を繰り返していきます。
お金が貯まると新商品の購入ライセンスや店舗拡充、バイトを雇うために投資できます。
カードショップの経営ならではの点として、お店の在庫のカードパック開封をし、レアなシングルカードを集めてシングルカード販売ができます。
カードパック開封の運要素、パック開封要素が本作の魅力となっています。
お店の資金を利用して思う存分パック開封ができます。
そんな体験ができるゲームは他にないのではないでしょうか!
TCG Card Shop Simulatorでできること
本ゲームでできることは、以下の通りです。
- パックを売る
- パックを開けてシングルカードを集める
- シングルカードを売る
- スリーブやプレイマットなどのサプライを売る
- 相場を見て価格を決める/調整する
- オリパ(店舗オリジナルのカードパック)を作って売る
- テーブルでカードイベントを開催する
- レジを打つ
- バイトを雇う
- お店のレイアウトを調整する
- お店を広くする
- 倉庫(ショップB)を開放する
- 臭いお客さんにクレンザーを吹きかける
最初はワンオペで全てをこなす必要がありとても大変です。
だからこそ、自動化したり仕組み化して快適にしていくのが楽しいですよ。
TCG Card Shop Simulatorのレビュー
総評として、刺さる人には刺さる中毒性の高いゲームだと感じました。
効率を求めて頭を使うのが楽しいゲームです。
例えば割安の価格設定をした出血大サービス品を作って薄利多売戦略をしたり、
客単価を上げるために単価の高いシングルカード集めを頑張ったりなどの試行錯誤ができます。
ネタバレを含むのでここでは言いませんが、気づけばボロ儲けできる方法がありました。
ぜひ探してみてくださいね!
他にも、クサイお客さん対策で空気清浄機を導入することもできます。
このように自動でニオイをとってくれます。
クサイお客さんを絶対に店内に入れないように空気清浄機の配置を考えたりも面白いですよ!
クサイお客さんに対して一定時間クレンザーを吹きかけると臭いが取れます。
空気清浄機1台の前を通過するだけだと吹きかける時間が足りず、匂いは取れないです。
入り口から絶対に空気清浄機2台の前を通るような動線を敷くことで、クサイお客さんを店内に入れないようにできました。
操作について、筆者はSteam Deck(携帯用の公式端末)でプレイしました。
右スティックでカメラ操作をしてからAボタンを押すなんてことが頻発するので多少操作の相性が悪いかなと思いました。
ただ、だらだらと寝ながらプレイするのにSteam Deckはおすすめです!
おすすめポイント
TCG Card Shop Simulatorのおすすめポイントを紹介します。
カード開封が楽しい
子どもの頃、カード開封は限られた数しかできなかった経験はありませんか?
少ない開封の数だとレアカードが出なくて悲しい気持ちになっていました。
最近だとYoutuberの方の開封動画を見て楽しんだりしています。
このゲームなら、自分でレアカードが出るまでずっとパック開封ができます。
そんな幸せなことありますか?
ずっとできるので緊張感は少し下がりますが、開封のドキドキ感は変わらずですよ!
カードには絵柄ごとにレアリティが12段階+2あります。シルバー、ゴールド、初版など
最上位は「フルアート伝説レアフラッシュカード」です!
お値段なんと100万円以上!!!
これは30時間パックを開封し続けて1枚しか出ていないです。
最高レアリティの高額カードの推定0.01%と確率が低すぎるので、出たときの興奮がすごいです!
高額なカードですね!現実だと発狂します
在庫管理が楽しい
店舗経営といえば、在庫管理ですよね。
在庫の管理に終始悩まされるので、在庫管理のやりやすい方法を考えるのも面白かったです。
在庫管理をしていないと、バイトは陳列をした後その場に段ボール箱を置きます。
それが繰り返されるとこの図のような状況になります。
在庫棚を大量に準備すると、こんな感じにスッキリします!
発注作業をするときも、どの商品がいくつあるかが一目でわかるので楽になります。上図の黄色いラベルに数字が書かれています。
この棚は高額で、5つ揃えるのにゲーム時間で約2時間くらいの作業が必要でした。達成感がすごかったです!
実績のやり込みがすごい!
30時間した場合の実績解除は26/40です。全てやり込むと大体200時間くらいかかるのではないかなと思っています。
実績解除に興味がある方はこちらをみてくださいね!
こうなればいいのにという点
リアルカードショップ店員として、こういう部分が再現できたら面白いという点をレビューします。
ライバル店の相場偵察機能
このゲームでは、カードや商品の相場は一目でわかるようになっています。
ただ現実では近隣のライバル店舗やネットショップの値段を見て相場を判断する必要があります。
これができたらかなりリアルに近づくなと感じました。
店客がクサイと店員にもデメリットがあるようにする
クサイお客さんがいると、店の評価が下がるのが本ゲームでのデメリットです。
ただ、店員も不快な気持ちになるので、その辺のデメリットを実装して欲しいと思いました。
例えば、歩く速度が低下するとかどうでしょう?
私はレジ落ちのとききつかったのでレジ打ち速度低下とかどうでしょうか笑
お店で客とぶつかるようにする
お店の広さには限りがあるので、できるだけものをぎゅうぎゅうに置くのがカードショップのセオリーです。
ただリアル店舗ではお客さんとすれ違いにくいというデメリットがあります。
ゲームではお客さんとぶつからないので気にせず作業に集中できるので快適ではありますが、お店を狭くして棚を置きすぎるとデメリットがある仕様にするのはいいのではないかと思いました。
バイト管理の高度化
バイトは毎日朝8時から夜9時まで働いてくれます。
ただ定時にきっちり帰るので、肝が据わっているなと思いますが。
バイトが辞めたり、休憩時間やシフトがあるなどの管理を複雑にできたらより面白いなと思いました。
オリパの中身が半自動で作られる。オリパに人気機能を追加
オリパの作成では、どのカードの種類のどのレアリティでオリパを作るかくらいしか決められません。
勝手に100枚の束ができてそれを売れるのですが、ちょっと実態とは程遠い仕様だと思いました。
オリパの価格相場も一律となっているので、内容によって価格相場が変わったり、人気が変動して売り上げが変わるなどといった要素を追加して欲しいと思いました。
在庫入荷の時間遅延
注文後、時間差なく納品されます。
これはもう少しリアルに寄せてもいいと思いました。
在庫管理の緊張感が上がります。
ざんねんポイント
期待を込めて、こうなったら神ゲーなのにという点をレビューします。
開封の待ち時間のスキップ機能
10,000パックも開封していると、開封の待ち時間が長く感じます。開封スキップをしたい。
せめて何もボタンを押さずに開封を自動でできてほしいです。
(スキップ機能はあるが、1パックごとに表示される結果確認画面ではいちいちボタンを押す必要があります。)
100パック開けて開封サマリ画面が出るようにするなどの調整をして欲しいと思いました。
(ゲーム内時間は経過してもOKです)
カードの開封結果が悪かったらリセマラし放題(購入時点ではカードの中身が決まっていない)で緊張感がない。
ワクワク感とかが大事なのでランダム要素はリセマラ禁止にしてほしいですね。
カードの配置や値段相場の調整作業のUIが辛い
カード配置や値段相場を変更する際、カード1枚ごとにカードを押して、値段を入力してOKを押して、隣に移動してというのを繰り返します。
これは辛すぎてサボってしまいます。200枚くらいシングルカードを配置しているので。
一覧からまとめてチェックできるようにしてくれると嬉しいと思いました。
途中から、カードを開け続けるマシンになった
バイトが優秀で、在庫が切れなければ勝手にお店が回るようになります。
店長がやることはひたすらカードパックの開封と、シングルカードや在庫の補充、価格改定だけになります。
バグが多く、頻繁に再起動する必要がある
何度もデータが飛びました。
筆者が遭遇したバグは以下の通りです。
- メニュー画面で操作ができなくなる
- メニュー画面で操作キーがずっと左や下などに押された状態になる(これはほぼずっとなのでプレイ続行しています。)
早期アクセスなので仕方がないですが、
パックがでいいカードが出たらすぐセーブするように徹底していました。
顧客の独り言が、円表記ではなくドル表記のまま
本作は日本語でプレイ可能なのですが、顧客が独り言で「これが3ドルは安いな」「おお神よ、高すぎるよ」などのニュアンスの独り言を言っています。
この言葉を観察することで価格調整を行うのですが、円表記ではなくドル表記となってしまっています。
TCG Card Shop Simulator 今後のアップデート予定
期待を込めてざんねんポイントを紹介しましたが、
以下のアップデートのロードマップが予定されています。
- 古い棚を売ることができるようになります
- カスタマーレビューアプリ
- お客様の保有トレーディングカードの実装
- トーナメントの主催
- ランダムイベントの発生
- ショップ製品の種類を増やす
- 棚とテーブルの種類を増やす
- TCGの種類を増やす
- プレイ可能なTCG
- 店舗装飾
- 評価機能
- 難易度モード
今後のアップデートに期待しています!
ランダムイベントと、プレイ可能なTCGが特に嬉しいです。
まとめ
TCG Card Shop Simulatorをレビューしました。
実際のTCGで遊びたくなりませんか?
TCGでも人気のポケカを今から始めるならこちらの記事をご覧ください。
夫婦・カップルの方でなくても参考になると思います!
コメント