PR

【PTCGL】最初にやるべきこと5選

PTCGL最初にやるべきこと ゲーム
スポンサーリンク

PTCGLを始めた時、最初に何をすればいいの?

と、英語のアプリだから情報が少なくて困っている方に向けて、最初にやるべきことを5つ紹介します。

スポンサーリンク

PTCGLで最初にやるべきこと5選

無課金で、練習用にPTCGLを利用する方に向けて最初にやるべきことを紹介していきます。

デッキを確認する

デッキを確認すると、最初からかなり強いデッキが最初から使えるのがわかるかと思います。

8つのデッキが+αが配られてます。

  • ドラパルトex
  • タケルライコex
  • ピカチュウex
  • サーフゴーex
  • リザードンex
  • パオジアンex
  • マンムーex
  • サザンドラex

追加で、ホップのザシアンexとブリジュラスexの合体デッキがもらえました。こちらはPTCGLの新弾が発売された直後のみの期間限定だと思います。

汎用カードや、ACE SPECまで充実した内容となっています!

今のポケカ環境の練習で使えそうなのは、

  • ドラパルトex
  • タケルライコex
  • サーフゴーex
  • リザードンex

あたりですね。

PTCGLのカード獲得・生成について知る

PTCGLは、海外のアプリのため、ログインボーナスなどはありません。

その代わり、プレイしてくれるユーザーに対してはかなり寛容にポイントをくれます。

熱心なプレイヤーを応援する文化のようですね。ポケポケは基本ログインしてるだけで楽しいですが、PTCGLはプレイしないと何も進捗がないです。

PTCGLで利用できるポイントは2つあります。

一つは、左の「トレーナーポイント」で、パックやサプライを購入できるものです。

右は、カードと交換できるもの「トレードポイント」です。

「トレーナーポイント」や「トレードポイント」は、

レベルアップや、バトルパス、デイリークエストで獲得できます。

レベルはホーム画面で見れます。

バトルパス、デイリークエストは、画面上部の「BATTLE PASS」から見れます。

デイリークエストがかなり効率がいいので、毎日数戦するのを習慣にするといいと思います。

デイリークエストは3つそれぞれ、1日1回リセットすることもできます。

今のデッキでこなせそうなものにリセットしてからプレイするのがおすすめです。

強化するデッキをひとつ決める

カードと交換できるポイントが限られるので、まずは一つのデッキを強化することに決めるといいです。

特に、最初に配られるデッキの中から強化するものを選ぶと、環境レベルのデッキがすぐに作れるのでおすすめです。

筆者
筆者

筆者はドラパルトexを選択しました。
アグロ型や宝石型とアンフェア型の違いなどの研究が少ないポイントでできるので良かったです。

デッキを強化する

「DECKS」の「EDIT DECK」からデッキを編集できます。

持っていないカードは、縦棒3本のアイコンを押し、「Not Owned」を選択すると見つかります。

ここから、トレードポイントを使用して欲しいカードを交換できます。

ひたすらランクマッチを行う

デッキが完成したら、あとはひたすら対戦するだけです。

目的は2つ。まず使用デッキの練度を高めるため。副次的にPTCGLのリソースを増やすためにランクマッチを行いましょう。

バトルパスとデイリークエストを毎日こなしていれば色々と作れるデッキが増えてくると思います。

スポンサーリンク

まとめ

PTCGLでできることはそんなに多くありません。

始めたら、以下のことをやれば問題ありません!

  • デッキを確認する
  • PTCGLのカード獲得・生成について知る
  • 強化するデッキをひとつ決める
  • デッキを強化する
  • ひたすらランクマッチを行う

コメント