PR

【ポケポケ】エンペルト×パルキアデッキを紹介!ベンチ狙撃とアカギでサイクル戦封じ!

【ポケポケ】エンペルト×パルキアデッキを紹介!ベンチ狙撃とアカギでサイクル戦封じ! ゲーム
スポンサーリンク

ポケモンポケット(ポケポケ)のエンペルト×パルキアデッキを紹介します。

エンペルトがベンチ狙撃をして、アカギで呼び出してパルキアでワンパンするという動きが強みのデッキとなっています。

デッキの理想的な回し方(使い方)についても紹介します。

スポンサーリンク

エンペルト×パルキアデッキレシピ

エネルギーは水です。

  • ポッチャマ2
  • ポッタイシ2
  • エンペルト2
  • パルキア2
  • マナフィ2
  • モンボ2
  • 博士の研究2
  • リーフ2
  • アカギ2
  • カスミ2
筆者
筆者

トレーナーズは実際に使用するポケモンに対応することが多いので、今後こんなコラボデッキはあまりみられないかもしれませんね。

スポンサーリンク

デッキコンセプト

エンペルトとパルキアが似た技を持っており、相手のベンチに攻撃を仕掛けることができるため、アカギを強く使っていけるデッキとなっています。

特に、エンペルトのベンチ狙撃30ダメージと、アカギ呼びでのパルキアの技で合計180ダメージを出せるのが現環境に噛み合っています。(HPが190以上あるのはフシギバナexのみ!)

さらに、バトル場に出すポケモンの順番が、「マナフィ→エンペルト→パルキアex」とすることで、ポイントレースに関しても理想的な動き(相手に4ポイント獲得を押し付けること)が可能となっているのが嬉しいところです。

エンペルトが育たず、マナフィ→パルキアex→エンペルトとなる試合に置いても、パルキアexは一発耐えてくれる可能性があるので、意外と戦えます。

スポンサーリンク

エンペルト×パルキアデッキの回し方

「マナフィ→エンペルト→パルキアex」の順で戦うシンプルなデッキとなっています。

初動の動き方

理想は、マナフィでスタートすることです。

ベンチのポッチャマとパルキアに対して「うみのおくりもの」でエネ加速をしていきます。

さらに、カスミのエネ加速が決まれば、パルキアで場を荒らして即勝利も目指せます。

中盤の動き方

エンペルトの準備をし、バトル場を削りつつ、ベンチにもダメージを与えていきます。

相手のパルキアをワンパンしてきそうな相手に対して30ダメージを与えておき、アカギで呼び出しを狙います。

パルキアの天敵であるジバコイルや、ワンパンされそうなリザードンなどのポケモンを狙いましょう。

終盤の動き方

アカギで呼び出した相手のexポケモンや天敵のジバコイルなどをパルキアで落とす動きを狙います。

エンペルトと合わせて180ダメージを出せるのがやはり強いです。

スポンサーリンク

まとめ

以上、エンペルト×パルキアデッキを紹介しました。

エネルギーをダイナミックに動かせる面白いタイプのデッキを紹介しました。

コメント

error: Content is protected !!