ポケモンポケット(ポケポケ)のダークライ×ゲッコウガ×クリムガンデッキを紹介を紹介します。
20ダメージをひたすら相手に与えて、最後はダークライで詰めるデッキです。
使って楽しいテクニカルだけど強いデッキです。
ダークライ×ゲッコウガ×クリムガンデッキレシピ

エネルギーは悪のみです。
- ダークライex2
- クリムガン2
- ケロマツ2
- ゲコガシラ2
- ゲッコウガ2
- ポケモン通信2
- モンボ2
- ゴツゴツメット1
- 博士の研究2
- リーフ1
- アカギ2
デッキコンセプト




相手に20ダメージを与えるカードを連発するして、相手にプレッシャーをかけ続けるデッキです。
ダークライexにエネルギーも溜まるので、最後に80ダメージで詰められるのもいいところです。

筆者
このデッキを知らない対策相手だと、迷走して自滅してくれたりもします。
ダークライ×ゲッコウガ×クリムガンデッキの動き方
初動の動き方
クリムガンを前にだして、壁にします。ベンチはゲッコウガ2、ダークライex1を目指してポケモンを並べていきます。
ゴツゴツメットをクリムガンにつけ、ダークライの特性「ナイトメアオーラ」とクリムガンの特性でバトル場を削っていきます。
中盤の動き方
ゲッコウガを育てて、特性「みずしゅりけん」でベンチを削ることも選択に入れながら相手を削っていきます。
ダークライが1ターン100ダメージを与えられるので、それ以上のHPの相手を100以下まで調整していくと詰めやすくなります。
終盤の動き方
クリムガンが倒されたら、ダークライexで攻撃を仕掛けていきます。
ダークライ自身もHPが140あるので1回耐えてくれる可能性もあります。
ダークライ×ゲッコウガ×クリムガンデッキの弱点
耐久型のデッキが相手の場合、火力が足りなくて負ける可能性があります。
勝てはしますが、相手に通信切断される場合が多いデッキです。効率的に勝ちたい場合には向いていないデッキです。
まとめ
ダークライ×ゲッコウガ×クリムガンデッキを紹介しました。
大会でも結果を出している初見殺しのデッキとなっています。
コメント