PR

『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アプリのはじめかたや使いかたは?何ができるの?徹底解説!

『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アプリのはじめかたや使いかたは?何ができるの?徹底解説! ゲーム
スポンサーリンク

この記事では、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』のはじめ方を紹介します!

ポケポケって何ができるの?どうやったらはじめられる?」

と言う方に向けて、この記事では、ポケポケアプリのはじめ方や、使い方をお伝えします。また、注意点もお伝えします。

スポンサーリンク

『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アプリって何ができるの?

このアプリは無料の「ポケモンカード」アプリです。

ポケモンカードをコレクションしたり、対戦したりすることができます。

スポンサーリンク

初回起動時はどうしたらいい?

以下の画面の手順に従ってください。

国と地域を選択してください。また、お誕生日を入力してください。

利用規約とプライバシーポリシーに合意してください。

それぞれ内容を確認しないとチェックができないようになっています。

通知設定を行なってください。不要な方は許可しないを選択ください。

許可にすると、パック開封のために必要な「パックパワー」がたまった時に通知されます。

アクティビティトラックの許可設定をしてください。

通信を少しでも少なくしたいかたはトラッキングしないようにしてください。

アカウントの連携を行なってください。後で連携することもできます。

セーブデータの引き継ぎを確認します。

はじめての方やリセマラをする場合ははじめからを選択してください。

データのダウンロードを行います。

通信量に注意してください。

ダウンロードが完了すると、アプリが開始します。

説明のあと、アカウントを作成する画面になります。名前と画像を選択してください。

以上で最初の設定は終了です。

ここからチュートリアルがはじまります。

画面に従ってチュートリアルを行なってください。

\ 手が汚れないおやつをおともに!/
スポンサーリンク

どの画面で何ができるの?

ホーム画面

プレゼントを受け取ったり、ミッションを確認できます。

また、パック開封もこの画面から移動して実施できます。

コレクション画面

ソーシャル画面

他の方のコレクションを見ることができます。今後トレード機能も実装予定です。

バトル画面

レベル3になると、開封され、世界中のプレイヤーと対戦できます。

スポンサーリンク

用語解説

パック砂時計とは?

パック開封に必要な「パックパワー」が回復するまでの時間を表したものです。

プレミアムパスとは?

ゲットチャレンジとは?

ゲットチャレンジとは、他のプレイヤーのパック開封結果から、1枚ランダムに獲得できる挑戦のことです。

一定時間ごとに「チャレンジパワー」が溜まり、ゲットチャレンジが実施できます。

スポンサーリンク

注意点は?

このゲームはリセマラ可能です。

セーブデータの作成画面で、はじめからを選択して下さい。レアカードを1枚は手に入れてからゲームを開始したいですね!

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、ポケポケのはじめ方や注意点について紹介しました。

おやつ片手に楽しんでください!

\ ゲームのおともに!/

コメント

error: Content is protected !!