この記事では、『パルワールド』で使える便利なModを紹介します。
「Nexus Mods」やSteamの「ワークショップ」で配布されているModの中から、人気が高いものと、「便利だな!面白いな!」と思ったMod紹介します。
『パルワールド』で使える便利なMod
MapUnlocker

マップ全体をアンロックするModです。マルチプレイヤーでも利用可能です。
Carry weight increase
所持重量の上限を増加させる、またはアイテムの重量を軽減するMODです。
AlwaysFastTravel

マップを開くことで、どこにでもテレポートできるようになります(場所は手動でアンロックする必要があります)。
さらに、移動速度も向上します。
Ultimate Japanese Building

このMODは、ほとんどの建築可能なパーツを日本風の屋根(コーナールーフ、逆コーナールーフ、テントルーフなど)、日本風の壁、日本風の装飾、橋、植物、そして木々に置き換えます。
また、このMODを使用すると、他のMOD「Aesthetic Structures」および「Water Aesthetics」は併用できなくなります。
Extended Base Range

拠点の広さを自由に調整することが可能になるModです。
拠点を充実させたい方におすすめです。
Rainbow Trait Chance 6 versions

虹パッシブが出現する確率を強化するModです。
倍率は 2倍、5倍、10倍、20倍、40倍、100倍 のバージョンが用意されています。
Passive Skill Overhaul
多数の新しいスキルを追加し、既存のスキルも再設計&強化するModです。
バランスの向上と、よりクリエイティブなプレイスタイルを実現するための選択肢を増やします。
VC_Merchant Mod

このModは、さまざまなアイテムとコストを持つ新たな商人を追加します。
赤い商人が砂漠や火山を訪れ、メダルや賞金を取引します。
元々のパルワールドに比べてドッグコインの価値が非常に高くなり、賞金もより魅力的になります。
DogCoin x2 – x4
マップ上で見つけるドッグコインの数を2倍または4倍に増やします。ドロップ率自体は変更しません。
Lower Condenser Cost

コンデンサーのコストを引き下げるModです。コストを負担に感じている方におすすめです。
Unsupported Roofs

基礎や柱なしで屋根を建てられるようにするModです。
建築の自由度が上がりますね。
まとめ
この記事では、『パルワールド』で使える便利なModを紹介しました。
他にも膨大な量のModがあるので、NexusModなどを調べてみてください。
コメント