Googleサーチコンソールで、「インデックス登録がめんどくさい!自動化したい」と思っている方に向けて、作業を自動化する方法を紹介します。
結論!!
「google-indexing-script」というライブラリを使うと可能になります。
このライブラリは、サイト全体を48時間以内にGoogleでインデックスに登録してくれるスクリプトです。
1記事ごとにサーチコンソールから登録する手間が省けるので助かります。
インストールは、READMEの内容を実施すればできますが、以下で詳しく手順を紹介します。
エラーの内容も紹介するので、参考にしてください。
環境構築の前提
- Node,jsをインストールしてください。
- Googleサーチコンソールのアカウントを用意してください。サイトの登録が完了しているものが必要です。
- Google Cloudのアカウントを用意してください。
APIの有効化
Google Cloudにログインし、画面左のハンバーガーメニューから、「APIとサービス」に移動してください。

「APIとサービスを有効にする」をクリックしてください。

Google Search Console API
とWeb Search Indexing API
を検索して、有効化してください。

APIが有効化できると、「APIが有効です」と表示されます。

サービスアカウントの作成
IAMと管理の中のサービスアカウントから、「サービスアカウントを作成」よりサービスアカウントを作成してください。

権限は「管理者」でとりあえず作っています。
本当は最小権限にしたいのですが、とりあえず検証では大きな権限で試しています。
サービスアカウントを作成したら、
サービスアカウントの詳細ページからキーの作成を推してください。「鍵」タブの中にあります。

JSONでキーを作ってダウンロードしておいてください。
サーチコンソールへのサービスアカウント登録
JSONキーの client_email
に書かれたメールアドレスをサーチコンソールに登録します。
サーチコンソール→設定→ユーザーと権限 から、ユーザーを追加を押してください。

先ほど確認したメールアドレスを指定し、権限を「オーナー」として登録してください。

詳しくは以下のサイトをご覧ください。

環境構築
ツールをインストールしてください。
npm i -g google-indexing-script
gisと、google-indexing-scriptというコマンドが利用可能になります。
実行
gis example.com --path /path/to/service_account.json
一部省略&改変していますが、以下のような実行結果が出たら完了です。
🔎 Processing site: https://example.com/
🔎 Fetching sitemaps and pages...
👉 Found 307 URLs in 3 sitemap
📦 Batch 1 of 7 complete
📦 Batch 2 of 7 complete
📦 Batch 3 of 7 complete
📦 Batch 4 of 7 complete
📦 Batch 5 of 7 complete
📦 Batch 6 of 7 complete
📦 Batch 7 of 7 complete
👍 Done, here's the status of all 307 pages:
• ✅ Submitted and indexed: 287 pages
• 👀 Crawled - currently not indexed: 3 pages
• 👀 Discovered - currently not indexed: 7 pages
• ❓ URL is unknown to Google: 10 pages
✨ Found 20 pages that can be indexed.
📄 Processing url: https://example.com/xxx/
🚀 Indexing requested successfully. It may take a few days for Google to process it.
👍 All done!
💖 Brought to you by https://seogets.com - SEO Analytics.
エラー対応
❌ No sites found, add them to Google Search Console and try again.
記事の単位で指定した場合に発生します。サーチコンソールに登録したサイトURLで指定してください。
❌ This service account doesn’t have access to this site.
サーチコンソールへサービスアカウント登録する時に、フルなどのアクセスを与えて権限が不足した場合。
Response was: 403
{
"error": {
"code": 403,
"message": "Permission denied. Failed to verify the URL ownership.",
"status": "PERMISSION_DENIED"
}
}
これも同様に、サーチコンソールへサービスアカウント登録する時に、フルなどのアクセスを与えて権限が不足した場合に発生します。
注意事項
サイトには、Google検索コンソールに1つ以上のサイトマップを送信する必要があります。
コメント